voice,faq

生徒さんの声・Q&A

生徒さんの声

天白区 大学生

苦手だった書道がアットホームな教室のおかげで、落ち着いて習うことができ、今は得意分野となりました。先生に感謝です。

天白区 主婦

長年にわたり習っております。親切な先生の指導の下、書に対しての楽しいお時間を過ごさせていただいております。これからもよろしくお願いします。

日進市 大学生

家の近くで書道院を見つけたので習いはじめました。教員を長くされていたと聞き安心して習うことができました。僕たちの気持ちを理解しつつ丁寧な心ある書を学ばせていただきました。ありがとうございます。

天白区 男性

子どものころから綺麗な字が書けたらなあと思っていました。社会人になり、日々仕事はパソコンやEメールで済ませられますが、時には、自筆や、会議でホワイトボードに手書きしたりと自筆が欠かせない時もあります。書道のイメージは難しい!知れば知るほど奥深く、技術も経験も必要でした。
週に一回ですが、書道をしている時間は、心が休まる時もあれば、知らず知らず集中していて、書き終えた後どっと心地良い疲れがくることもあります。
まさに書道は非日常の世界観の体験でもあり、精神的な成長の場にもなると思いました。おかげさまで、最近は、心のゆとりが増してきました。

Q&A

Q、毛筆、硬筆を両方習うことはできますか?

はい。同時に進めてまいります。まずは、遠慮なくお問い合わせください。

Q、クレジットカードは使うことはできますか?

申し訳ございません。クレジットカードは、ご利用いただけません。

Q、書道展に出品することはできますか?

毎年展示会を行っております。展示会は年間で1回開催致しております。

Q、書道の師範の資格を取りたいと思っています。そちらで取得はできますか?

はい。当書道教室では、日本教育書道連盟師範免許を取得していただけるような環境を整えております。詳しくはお問い合わせください。

Q、初心者ですが大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。
天白教室・日進教室ともに、筆の持ち方から、書く時の姿勢など基本から丁寧に説明していきますので、ご安心ください。

Q、左利きなのですが、問題はありませんか?

右利きに直し稽古をされる方もいらっしゃいますし、左利きのまま稽古をされる方もいらっしゃいます。
どちらにするかは、相談しながら進めていきましょう。